こんなお悩みありませんか?

他店舗との差別化が難しく、価格競争に巻き込まれて利益が上がらない…
コンセプトや差別化が大切なのはわかっているけど、どうやったらいいの?
オリジナル商品もないのに、差別化なんてできるの?
ECサイトでは競合が増えすぎていて、差別化が難しくなっている…
差別化をするためにコンサルを入れたことはあるけど、効果がなかった…
商品を手に取ってもらったら、他社の商品との違いをわかってくれて、買ってくれるのに…

もし、あなたがひとつでも当てはまるものがあれば、“ビジョン共有型店舗の設計図”はあなたのお役に立ちます。

そもそも、
ビジョン共有型店舗って何?

一言で言うと、お客様と世界観を共有して、お客様がファンになっていくお店のこと。

情報もモノも氾濫している現代の日本では、10数年前までは、ブランド信仰が根強く、商品の購入基準もブランドが基準でした。

しかし、そこから徐々に日本でも価値観の多様化が進んだこともあり、購入傾向は、個人の好み(好き)に変化…

そのため、お店も、ブランドや商品価格帯を揃えるよりも、お客様の好みに合わせて、他の店舗との商品を差別化する必要性が出てきました。

ただ、、、極端に悪い品質の商品もない今の時代に商品の差別化だけでは、競合との価格競争に巻き込まれ、限界を迎えることなります…

このような状況で、これから店舗として生き残っていくためには、

商品が出来上がるまでのストーリーや、あなたが商品にかけている想いを世界観としてお客様と共有するための、

店舗設計・商品構成・商品のディスプレイの仕方・商品の説明(ストーリー)といった、ビジョン共有型の店舗作り

が必要不可欠になっています。

実際に、ビジョン共有型店舗としてオープンした、BROOKLYN MUSEUM青山本店は2002年のオープン以来、地元にはもちろん、全国各地の多くのファンに愛される店舗となっています。

BROOKLYN MUSEUMは、モノが氾濫している中、「使う人にとって本当に良いモノとは何か」を追求するべく「使って楽しい」「身につけて嬉しい」「ひとつ上の心地よさ」をコンセプトに、モノの本質をお客様に直接お伝え出来る場所として、ビジョン共有型店舗としてショップをオープン。

その他のビジョン共有型店舗として、ワールドフットウェアギャラリー、マザーハウスなどがあげられる。

ここまで読んでいただいて、「ビジョン共有型店舗」にするためには、「店舗を改修しないといけないの?コスト結構かかるんじゃない?その間、お店は休まないと行けないの?」と思うかもしれませんが、安心してください。

今回プレゼントする“ビジョン共有型店舗の設計図”には、即効性があり、コストゼロでお客様とビジョン共有できるようになるためのポイントをまとめています。

※店舗改修することで、ビジョン共有の効果が最大化されますが、店舗の改修は無くても十分に効果が期待されます。

“ビジョン共有型店舗の設計図”を
手にしたら、、、

商品を見るだけ・試すだけのお客様が減って、来店したお客様の購入する確率が高くなっていく。
競合が同じ商品やブランドを扱っていても、きちんと差別化しているので、商品が売れ残いにくい。
メディアに無料で紹介してもらえる確率が高くなって、認知度が上がる。
広告などで、告知に悩まなくなって、しかも、広告の反応もどんどんよくなっていく。
お客様とのビジョン共有の仕方、ファンの作り方がわかって、価格競争に巻き込まれなくなる。
あなたのお店だから買いたいというファンが増えていって、お客様がお客様を連れてきてくれるようになる。
オリジナル商品が作りやすくなって、差別化はもちろん、売価も自社で決められるようになって、利益率が1.5〜1.8倍に上がっていく。

といったものが得られる、期間限定で、“ビジョン共有型店舗の設計図”をプレゼントしますので、いますぐ受け取ってくださいね。


当時としては業界で初めて、店頭でお客様一人一人に合ったお財布などをつくる完全フルオーダー生産システムを構築した。
このとき、店舗設計ノウハウと、施工業者との独自の人脈を構築する。

2014年 表参道に移転。店頭にも工房スペースを取り製作工程を目の前で見ることが出来るようにする。

2019年 事業継承して、第一線を退く

現在は、イギリス、イタリアなど、ヨーロッパと国内で培った物作りやファッションの知識と経験を活かして、モノの本質と価値を提供し続ける傍ら、創業からこれまで3店舗出店・経営して培ってきた知識、ノウハウ、人脈などを次世代に継承していくことをミッションとして活動している。

Copyright Kazuhisa Kusagaya 2022