株式会社コスモ薬品では、兵庫県立医科大学と神戸大学工学部のコラボレーションにより開発された東洋医学AIツールにより、お客様一人ひとりに合わせた漢方サプリ・薬膳茶・機能性表示食品を調合・提供しています。
株式会社コスモ薬品の代表取締役として25年、うち7年は薬膳薬局コスモファーマシーを併設し、延べ2万人のお客様に漢方・薬膳を提案して喜んでリピートを頂きました。
なぜなら、このレシピを手に入れることで、無理なく、薬よりも安く、一生涯にわたってアトピー対策ができるからです。
アトピーは遺伝だからしょうがないと諦める必要はありません。
薬膳を正しく摂取することで、アトピーを和らげることが可能だからです。
治療をどれだけ頑張っても効果が出ないのであれば、それは頑張り方が間違っている可能性があります。
なぜなら、アトピーの症状は生活習慣によって大きく左右されるので、治療だけ頑張っても生活習慣から変えないことには根本的な治療にはなり得ないからです。
アトピーの症状が出てしまうのには、以下のものが大きく影響しています。
中でも、もっとも手軽に変えられるのが『食習慣』です。
食習慣を変えるというと、「食べたいものを我慢する」とか、「食事できる時間が限られる」とか、難しく感じてしまうこともあるかもしれません、決してそのようなことはありません。
というのも、やることは本当にシンプルで簡単だからです。毎日の食事に薬膳を摂りいれるだけなのですから。
薬膳は世界三大伝統医学の1つである中国伝統医学に基づいた3000年の歴史があります。
薬膳は「高価でまずい」といったイメージがあるかもしれませんが、それは日本に出回っている薬膳料理が漢方薬の原料となる高価な生薬を料理に入れただけ、といったようなものだからで、それは本来の薬膳の姿ではありません。
中国には『医食同源(=食べるものと、薬になるものの源は同じ)』という意味の言葉が古くから一般に浸透していました。
自分の体調に合わせた食材を摂っていればカラダの調子を整えることができる、と考えられていたからです。
ですので、薬膳は日常的に簡単に摂ることができるものでなくてはなりませんでした。
あなたもきっとスーパーやコンビニでも目にする「え?それが薬膳だったの!?」と驚くような食材が、アトピー改善の薬膳として用いられます。
だから、続けられるし、病院に通うよりもお安くて財布にも優しいアトピー対策ができるんです。
アトピーが治って、症状がなくなったとしたらあなたの生活はどんなに素敵なものになるでしょうか?
あなたがこんな素敵な未来を手にするために、『薬膳レシピ5選』を今すぐ受け取ってください。
令和婚のわたしたち。
幸せいっぱいのはずの結婚式のタイミングでも、実は、この頃はまだアトピーがかなりひどかったんです。
夫のアトピーは主に隠れた部分にあるから、普通の人から見るとあまりわからないけど、実はすごく辛そうな荒れ肌でした。
毎日、夜になると搔きむしり、血もあちこちから出ちゃうくらい。
彼が寝ているときの掻きむしる音で、わたしの心はキュンと痛くなり、眠れなくなることもありました。
シーツはどれだけ洗っても、すぐ汚れる……
下着も同じく。
これを10年以上も抱えていたそうで、相当辛かっただろうし、大変だったと思います。
でも、この長年の蓄積がたった1年で改善ってすごいなぁと思うわけです。
ま、そんなこんなで、とにかくですね、夫の変化は自分のこと以上に嬉しい変化。
夫は外食も出張時に時々するし
ジャンクなのも手を出すし
好きなもの色々食べちゃう人ですが(笑)
それでも、すんごい改善しました。